「自己発見プログラム」って?

「自己発見プログラム」って?

Program
01

【職業選択へのアプローチ】

1年生では、まず自分自身について考えます。「ライフヒストリー」などで自分を振り返り、教科学習やクラブ活動を通じて、自分の特性に目を向けます。また様々な職種で働く方々を招いて、働くことの喜びや厳しさについて学び、働くことの意味や、これからの自分がどうあるべきかを考えます。

生徒の様子

対象

全コース(1年生)

Program
02

【「大学で学ぶ」とは】
【学びのためのスキルアップ】

大学の多種多様な学部・学科について主体的に調査研究し、職業との関係の中で、自分の志望を固めていきます。3年生ではしっかりと志望理由書を作成します。また、大学での学びに備えて、論文作成・プレゼンテーションの基礎知識を学びます。

授業の様子

対象

特別進学コース
大学進学コース
進学アスリートコース
(2・3年生)

Program
03

【キャリア探究とスキルアップ講座】

キャリア進学コース独自のプログラムです。さらに職業について主体的に詳しく学びます。職業8分野の下記A群・B群からそれぞれ2分野を選択し、グループで職業研究を深めます。半期ごとに研究の成果をプレゼンテーションの形で発表します。

A群

  • 文化・教養系
  • 商業実務系
  • 教育・社会福祉系
  • 服飾・家政系

B群

  • 衛生系
  • 医療系
  • 工業系
  • 農業・バイオ系

また「スキルアップ講座」として、実務に必要なコンピュータの演習を行います。

コンピュータ演習

対象

キャリア進学コース(2年生)

Program
04

【クエストエデュケーション】

実在の企業からの「ミッション」に対し、調査や企画、プレゼンテーションなどに取り組みます。教科書の枠を超えた取り組みで思考力、表現力を育てます。

プレゼンテーション

対象

特別進学コース(1年生)
キャリア進学コース(3年生)

「クエストカップ」って?

クエストカップは、「クエストエデュケーション」に取り組んだ中高生が、自らの探究の成果を社会に向けて発信する場です。企業からのミッションに取り組み、磨き上げた企画、自ら発見した社会課題を解決するための提案や、ゼロから商品開発に挑んだことをプレゼンテーションします。

クエストカップ全国大会出場!

有名企業からの様々なミッションにグループで取り組み、企画会議・アンケート調査などを経て、プレゼンテーションの形で発表しました。テレビ東京(2019)・富士通(2020)・アデコグループ(2021)・OKAMURA(2022)・イオンリテール(2024)のミッションに取り組んだグループが予選を勝ち上がり、クエストカップ全国大会に出場しました。

イチオシポイント聞いてみた!

イチオシポイント聞いてみた!

英語を詳しく学べて先生も面白い

Student Voice

特別進学コース 3年 井田 佑志さん
(鳥栖市立鳥栖西中学校 出身)

茶道の授業でおもてなしの心について学べます

Student Voice

キャリア進学コース 3年 米田 七菜さん
(伊丹市立天王寺川中学校 出身)

大学受験に向けての勉強時間が多く、学習するための環境が良い

Student Voice

大学進学コース 3年 平尾 圭吾さん
(伊丹市立天王寺川中学校 出身)

保育士になるための環境が整っていて、必要な資格も取れる

Student Voice

キャリア進学コース 3年 﨑 美結さん
(三田市立けやき台中学校 出身)

スポーツに特化していて、部活と勉強に打ち込める

Student Voice

進学アスリートコース 3年 木下 楓さん
(西宮市立総合教育センター付属
西宮浜義務教育学校 出身)